損切りとは、良くなるために悪縁を切ること。
【損切り】とは、投資用語。保有資産の時価評価が買値より低く、損失を出している状態でも見込み
がないと判断すれば容赦なく売り捌くというもの。
人生損切りが一番重要。
投資でも恋愛でもビジネスでも、なぜうまく行かないか。
ひとつの要素として主張したいのが「感情的=主観的になってしまう」から。
成功してる人の一般的なイメージって初志貫徹で諦めない。好きなことをやっているみ
たいなイメージだが私が思うに、「決断がとにかく早い」だと思う。「参入」と「逃げ足」の早
さが成功の秘訣で、できそうもないことや興味のないことをダラダラとやっている人ではない。
客観的にみてできそうやしやる、あ、やっぱ状況変わってきたしやめる。だけの話やと思う。
ジャブ打つ感覚でとりあえずやってみようで、なんでもチャレンジするけど深追いはしないし
少しでも無理だと感じたらすぐ逃げるってスタンスが徹底してる。逆にこれ勝てるって判断した
ら、徐々に投資額を増やしていく。
実際に年収3000万以上の人の8割は自分のことを飽きっぽいと答えているし、映画も小説も
面白くないと感じた時点でやめるようです。これは行けると判断した時は、その判断材料に
自分の客観的力量がソースとして入っており、その計算結果をいつでも出せるっていうのが
強みだと思う。失敗する人は客観的な自分の力量が計算ソースに入っておらず、いつでも
主観的に考えます。
株でも、少し勝って利確を繰り返しているうちに勝つまで離さないっていう癖がついたまま
大暴落を迎えます。結果どうしようもない塩漬け。
恋愛でも、恋人に掛けた時間とお金と感情を無駄にしたくないって思いから、こいつと付き合
っててもうまく行かんだろうって思っててもダラダラと付き合って時間を無駄にしてしまう。
だいたい男も女もこいつやめた方がいいやつってのはサインが出ているもんだ。
なんでもかんでも「これ誰にも言わんといてな」とか「知らなかったことにして」みたいなこと
いうやつやお願いごとが多いやつはやめた方がいい。
あと、恋愛だけじゃなくあらゆる人間関係に言えることだが、去り際や区切りの場面で本音が
でる。話終わった瞬間の不自然な笑顔や、消えた表情。バイバイした後の後ろ姿、歩く速さに
冷たさを感じたら、もうその人には近づかない方がいい。
それ以上関わると、あなたの大切な時間と体力とお金をその人に奪われるだろう。
そんな去り際や区切りの一瞬の表情から察してすぐに損切りし、自分が生かされる環境に素早く
再投資できる人が成功する。自分が勝てる環境にしか居ようとせず、勝てる勝負しかしなくて
いいのだ。
人生でも最も大事なことは「損切り」である。
0コメント