ライターとして、活躍するには?
記事を書きまくる能力を実践で養うために。
小説も良いが、ライターとしてやってみないか・・と言うわけで。調べてみた。
一番多いのは、クラウドワークス、シュフティー、ランサーズ
クラウドサービスの募集案件に応募して、稼ぎながら実績を獲得という流れみたいですね。
他は、JOPポータルやFOUR CLASSなどのライター募集サイトに応募するっていう流れ。
サイト運営者の募集に直接というのもあるみたいです。
マイナビなどの転職窓口で在宅ライターという職種もあります。
クラウドサービスにせよ、ライター募集サイトにせよ、小口案件をこなしていくうちに実績と知識と経験が積み上がって、単価が上がっていくという流れみたいですね。
僕みたいに小説題材やネタ探しの場合は割りとこの辺は何でもいいですが・・
というわけで、早速、クラウドサービスに登録してみました。
いくつか案件に応募してみようかと思います。
あ〜、Ipad のマジックキーボードが欲しくなって来た。タイピングって重要だからな〜。
ちなみに、ライター記事以外にもネットで稼げる方法として以下。
・写真を取って売る(PIXTA、 Adobe Stock)
・商品モニター(ファンくる、プロネット、モニプラ)
・電子コンテンツをNoteで売る。
・LINEスタンプ
・ブログアフィリエイト
・タイムチケット
・オンラインサロン
などがあるみたいです。
高リスクのネット収入としては
・FX
・株取引
などですが。
はっきり言って、株はやめた方がいいです。
損切りできる人だけがやってください。ほとんどの人は出来ないのでやめるべきです。
あ〜マジックキーボード欲しいな〜
0コメント