時間を結構無駄にしている。

昨日、友人がタイムマネジメントをしっかりとやっている話を聞いた。具体的にどういうことか
というと。
・1日のスケジュールを決めて細分化する。
・タスクごとに25分の集中と5分の休憩時間を設定する。
・日記をつけて、その日記に点数をつける。
 しっかりと集中でき、成果につながれば5点(満点)、集中できなければ4点、成果がでなけれ
 ば3点、やらなければ0点という具合に評価し、なぜそうなったかまで記入する。
 常に5点に状態が続くようにしていく。

なるほどなーと思った。だらだらするつもりがなくてもダラダラしてしまっている。
毎日、結構無駄にしてしまっている。

自分の場合意識が散漫で定まっていないことが多い。

・漢字検定の勉強するのか
・作家活動するのか
 小説か、イラストか、詩か、記事か。
・筋トレやヨガ、料理の記事まとめるのか、そもそもそれをどうしたいのか?
・株価や商品の値動きが気になって集中できなかったり、中途半端に婚活をしてみたり、浅く
 て無駄な動きが多すぎる。
 ちょっと時間があればyoutubeを見るし、まとまりがない。

0コメント

  • 1000 / 1000